成功するには行動あるのみ

大学生が日々思ったことや、書こうと思ったことをありのままに書く、そんなブログです

偏差値40代から独学でMARCH4校を現役で合格した勉強法【物理編】その1

こんにちは!yuuuutaroです。
今回から2回に渡って物理の勉強法についてお話していきます
ちなみに僕は夏休みに入る前は物理については全く知識がありませんでした。しかし夏休みだけで偏差値を15上げました!
そんな僕が行っていた勉強法について紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
数学編と英語編はこちらからご覧ください

 

 

yuuuutaro.hatenablog.com

yuuuutaro.hatenablog.com

 


物理を勉強するにあたって

物理を勉強するにあたって大事な点を3つ紹介します

  1. 公式の意味を理解しろ
  2. 図を描きまくれ
  3. 凡ミスはするな
です。1つ1つ説明していきます
まず1つ目の公式の意味を理解しろについてです。
物理で大事になってくるのは起こっている現象をイメージすることです。また、現象について理解をすることが大事になってきます。なぜかといいますと、物理は理解していないと本当に何が起こっているのか、想像すらできません。人間の目には見えない現象ばかりだからです。しかし、理解してしまえば一気に簡単になります。物理で最も超えるのが難しい壁はここなのです。しかしその壁を超えることができれば、物理なんぞ簡単になります。なので、公式の意味を理解し、起こっている現象の理解に励んでください。
しかし、参考書を見るだけでは実際理解するのは難しいです。僕もそうでした。ですが、ある授業を受けたら簡単に理解ができるようになりました。本当にわかりやすいです。この悩みとイラつきを授業を見るだけで解消してくれたのです。
じゃーその授業を教えろって話ですよね笑
はい、教えます。それは、Sディーサプリです笑
一応リンクは載せておきます。物理だけでなくほかの科目もわかりやすいので、おすすめです!

受験生の2人に1人が利用する圧倒的なわかりやすさ!まずは無料でお試し。

また、僕の使っていた参考書も載せておきますね。参考にしてください

 


物理のエッセンス(力学・波動)4訂版 (河合塾series) [ 浜島清利 ]

 


物理のエッセンス(熱・電磁気・原子)4訂版 (河合塾series) [ 浜島清利 ]

 


良問の風物理頻出・標準入試問題集改訂版 (河合塾series) [ 浜島清利 ]

2つ目の図を描きまくれについて説明します
図を描きまくること、これこそが物理の問題を解くときに最も重要なことだと僕は考えています。それはなぜか、、、そんなことは簡単です。図を描くということは現象を視覚化してくれます。ただこれだけです笑
しかしこのひと手間を加えることで、一気に問題が解きやすくなります。これは断言できます。
図を描くとは具体的になんだ?と思った人に説明します。簡単です、問題文に書いてあることを条件が変わるごとに空いているスペースに書くだけです。ぜひ、実践してみてください

 

 

3つ目の凡ミスはするなについて説明します
そのままです笑
では、なぜか?まあどの教科でも凡ミスはだめです笑
しかし物理は最も凡ミスが響くと僕は思います。数学は記述式ならば、途中点があると思います。しかし物理の記述式とは、僕が経験したのは答えだけを自分の手で書く、要するに途中式は書かないということです。はい、部分点があるわけがありません。
そして何より物理と数学の問題は、1問目を間違えるとそのあとの問題を全部落とします笑
なので、凡ミスは合否にめちゃくちゃ影響するよってことです。なので、普段から意識して勉強に取り組んでください。

以上で物理の勉強法その1は終了です
ぜひ参考にしてみてください。次の記事では、勉強法についてもっと詳しく書きますので是非見てください!

次の記事はこちらから

https://yuuuutaro.hatenablog.com/entry/%E5%81%8F%E5%B7%AE%E5%80%A440%E3%81%8B%E3%82%89MARCH%E7%8F%BE%E5%BD%B9%E5%90%88%E6%A0%BC%E7%89%A9%E7%90%862

にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村