成功するには行動あるのみ

大学生が日々思ったことや、書こうと思ったことをありのままに書く、そんなブログです

集中力を上げる(保つ)方法4選!!!

こんにちは!yuuuutaroです!
勉強や作業をしてる時に、集中できない時がありませんか?
集中したいのに集中できない時に実践するべき方法を紹介します
前回の記事はこちらから

yuuuutaro.hatenablog.com 

  • 余計なものを視野に入れない

脳は新たな情報に弱いのです
例えば勉強中に漫画が目に入った時、音楽が聞こえてきたとき、人間は漫画を読みたくなるし、歌を歌いたくなります。
なので、机とかに自分の作業の妨げになるものはおくべきではないのです。
また、部屋をきれいに片付けることは集中力の向上にもつながるのです

  • 余計な音を耳に入れない

学校やカフェやファミレスや家や塾など、作業をするところは人それぞれですが、なるべく余計な音が耳に入らない場所が、集中しなくてはならない作業に適しています。
学校やカフェやファミレスなどは周りの話し声、家ではテレビの音や隣の家の音など、これらの音は自分にはわかりませんが、無意識的に集中力を妨げています
しかし、音によってはこれらを改善してくれるのです。それは意味のない音、いわゆるノイズです。例えば川のせせらぎ、雨の音などです。
なので、集中するためにノイズを聞くか、完全に音をシャットダウンすることにより、集中力の向上につながります
完全に音をシャットダウンするためには、耳栓がいいでしょう
おすすめの耳栓はこちらです。


耳栓 遮音 睡眠 いびき 防音 シリコン 耳せん いびき対策グッズ 騒音 快眠 旅行 飛行機 安眠グッズ スージーイヤーグミ【メール便送料無料】

  • 時間を決める

時間を決めてやらないと、永遠にゴールが見えないのでやる気が出ません
学校の授業などで時計を見たときに、あと5分だった時あと5分だから頑張ろうとか、思いませんでしたか?
それと同じで自分で集中できる時間を設定し、この時間だけは集中しようと決めて、取り組んでみてください。

  • やる範囲を決める

これはほぼ時間と同じです。ここまでやろうとか決めてやるってことです
ちなみに時間との違いは、時間は勝手に過ぎるけど、こっちは自分がやらないと終わらないです。なので、僕はこっちを断然進めます。
自分のために頑張りましょう

 

以上が集中力の上げ方についての説明でした。
参考になるものがあったらぜひ、参考にしてみてください
とりあえず試してみることが大切ですよ!

 

にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村